お気に入りブログ
ひぐま家の生活 SABI Lapisu lazuli 日々の彩り わたし時間 IEbiyori イタリア空間 四季折々 日々*手作り*... ご ち そ う さ ま 。 新緑きらきら chocottoのきもち kosaku-cafe やわらかい陽ざしのなかで Crochet with... はれのちうたた寝 リトルコ blog たんぽぽ* キラキラのある日々 くらしのこと。たべること。 画像一覧
カテゴリ
全体 はじめまして くらしのモノ:器 くらしのモノ:台所道具 くらしのモノ:掃除・収納道具 くらしのモノ:インテリア 料理・お弁当 手しごと 旅・おでかけ 美・健康・衣 家族 つれづれなはなし 買い回りレポ お掃除 グリーン 本 メモ帳
*ほしいもの&
おすすめ! 東京うつわさんぽ ![]() ポーリッシュポタリー Ceramika Artystyczna ![]() marimekko PUKETTI ラテマグ ![]() 小鹿田焼き 柳瀬朝夫さん ![]() やちむん 宮城 正享さん ![]() 村澤一晃さんデザイン pepe chair ![]() *ランキング参加中! ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ その他のジャンル
記事ランキング
|
16日は休日の大安。
七五三参りにいってきました。 群馬からくる旦那の両親が苦にならない範囲の神社にしましょー。 ということで大宮の氷川神社へ。 大宮の氷川神社は、氷川神社の総本社。 須佐之男命を主祭神にしています。 9時半から子供たちは着付けし、約1時間くらいで到着。 神社入口でどっちの両親とも合流してお参りしようといくものの、すごい人。 落ち着いてからちゃんと祈祷しよーということになり、 記念に写真を何枚かとってから、まずはお食事にいきました。 氷川神社の脇の大村庵というお店を個室予約しておりました。 幸い、一番早い時間帯なので前倒しに入らせていただきました~。 ![]() 手前はお子様用の膳。 お蕎麦とおうどんやさんだから、お蕎麦・おうどんとっても美味しかった。 ![]() ムスコ。鯛さんとお話ししようと口を開ける。。。 ![]() 大人用の膳は、天ぷらやステーキや茶わん蒸しや煮物、あんきも、お赤飯、汁物、お蕎麦、デザート、などなど・・・ たくさんいただきました。 大村庵はおそばやさん。 格式を求めるならお隣の一の家さんかな?とおもいますが、うちの両親つれていくには○。 自分たちが食事処を予約したのは2週間前・・・ 一の家さんや、駅前のパレスホテルや、木曽路、いろいろ問い合わせしたけれどどこも個室はいっぱい。 神社自体迷って出遅れたけど・・・運よく予約できました。 食事の後に、もういちど神社へいって祈祷の予約をしてから40分くらいで祈祷してもらいました。 祈祷にどれだけ時間がかかるかわからなかったり、 ムスメがぞうりで歩けない~ってなったりしたけど、神社のそばのお食事処にしておいてよかったな。 ムスコ、 「きょうはきてくれてありがとう。こんなにおおきくなりました」 って、じぃじばぁばたちに言ってました。 七五三。着物や写真や食事や親には大変なイベントですが、 大きく育ったことを正装でお披露目できて、よかった。 大きなイベントがおわり、かーさんほっとした~。
by mayo0709
| 2013-11-16 22:59
| 旅・おでかけ
|
ファン申請 |
||